[VRC]アバターの表情をRadialで設定可能にするMA用エディタ拡張
- ダウンロード商品¥ 0
表情固定用のアニメーションが無いアバターに ExMenuのRadialで表情を管理できるModular Avatar設定を行うエディタ拡張です。 拙作「サブアバターギミック」でサブアバター化する対象に設定しておくと サブアバターの固定後に任意の表情へ切り替えも可能です。 https://hrmk-soft.booth.pm/items/2572336 ※しっかりとした表情コントロールが行いたい場合は、Suzuryg Works様のFaceEmoをおすすめしています。 [無料] FaceEmo(表情作成・設定ツール) https://suzuryg.booth.pm/items/4915091
事前準備
・ModularAvatarの最新版をプロジェクトにインポートしてください。 ・アバターに設定したい表情群をそれぞれアニメーションとして作成してください。
使い方(Unity上)
1. 上部メニューの [Component] -> [CreateFacialAnimMA] をクリックする。 2. [アバタールート] に表情設定したいアバターをD&Dする 3. [表情アニメーション]に、設定したいアニメーションをD&Dする ※この時、"D&Dでアニメーションを設定できます" と書かれた場所に複数アニメーションをD&Dすると、まとめて設定できます 4. [処理開始] ボタンをクリックする
使い方(VRC上)
ExMenuを開き、FacialのRadialを操作することで表情を切り替えることができます。
注意点
・元々アバターに表情固定機能がある場合に競合を起こします。 想定外の挙動になるかもしれません。 ・「元々アバターに存在する表情」で指定されているシェイプキーが 「本エディタ拡張で指定した表情」に存在しない場合 二つの表情が干渉し混ざりあう可能性があります。 ・シェイプキーのみを新規アニメーションとして登録するため、耳や尻尾などのボーンを動かすアニメーションは反映されません。